【稽古14日目】かつらのお話
今日は「留守」「葉桜」の稽古でした。
「留守」では上演中にお八重さん(麻丘さん)が
おしまさん(音無さん)の髪を結うシーンがあります。
今日はその動きもいれての稽古を行いました。
ちょっと前に自毛の方とかつらの方がいるのでと見わけてみては…?
と書きましたが、実はおしまさんはかつらをつけています。
(ひとつ答え言っちゃった!!)
普段かつらは写真のように、お人形さんにかぶせてあるんです。

このお人形さん首から上だけで、机に固定できるようになっているのですが…
あまりにもリアルなのでスタッフのほとんどが
誰かいると勘違いしてびっくりしちゃうんです(笑)
私も何度驚き、挨拶しかけたことか…
分かっていてもびっくりしちゃいますよ。
※写真はかつらをつけたお人形さん。
今日はなんだかおでこが広い様な…(笑)
「留守」では上演中にお八重さん(麻丘さん)が
おしまさん(音無さん)の髪を結うシーンがあります。
今日はその動きもいれての稽古を行いました。
ちょっと前に自毛の方とかつらの方がいるのでと見わけてみては…?
と書きましたが、実はおしまさんはかつらをつけています。
(ひとつ答え言っちゃった!!)
普段かつらは写真のように、お人形さんにかぶせてあるんです。

このお人形さん首から上だけで、机に固定できるようになっているのですが…
あまりにもリアルなのでスタッフのほとんどが
誰かいると勘違いしてびっくりしちゃうんです(笑)
私も何度驚き、挨拶しかけたことか…
分かっていてもびっくりしちゃいますよ。
※写真はかつらをつけたお人形さん。
今日はなんだかおでこが広い様な…(笑)